日野市からのお客様 GalaxyS23ultra|ディスプレイ交換修理

GalaxyS23ultra 液晶修理のご依頼【日野市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回ご紹介するのは、日野市よりお越しのお客様からご依頼いただいたGalaxyS23ultraの液晶不良修理の事例です。スマホを落下させてしまい、画面が真っ暗で何も映らなくなったとのこと。バックアップが取れておらず、データを取り出すためにも画面だけでも修理したいというご相談をいただきました。
液晶が映らなくなったGalaxyS23ultra
落下の衝撃で左側の画面に打痕があり、液晶が完全に表示されなくなっている状態でした。通知音やバイブは反応するものの、画面が映らないため操作ができず、バックアップも取れないという状況です。このままではデータの取り出しができないため、ディスプレイ交換をご提案しました。
背面パネルの取り外し
まずは端末を温め、慎重に背面パネルを取り外していきます。GalaxyS23ultraは指紋認証センサーなどの複雑な構造がないモデルのため、パネルの取り外しは比較的スムーズに行えます。バッテリーの接続を安全に切り離し、基板作業に備えます。
新しい画面で動作確認
交換用ディスプレイを仮付けして、タッチや表示、カメラやセンサーなどの動作確認を行います。この工程で他に問題がないかをチェックすることで、修理後に不具合が出るリスクを減らします。今回の端末は液晶以外の機能には問題ありませんでした。
メイン基盤の取り外し
GalaxyS23ultraはタッチペンが内蔵されており、そのケーブルがメイン基板の横から出ています。破損しないよう慎重にケーブルを引き抜く必要があるため、一度メイン基盤を取り外す作業が必要です。細かいパーツが多いため丁寧に進めます。
破損した液晶パネルの取り外し
完全に映らなくなった液晶パネルを取り外します。すでに破損しているため、迷いなく画面を取り外していきます。画面がフレームにしっかりと固定されているため、熱と工具を使って丁寧に剥がしていく必要があります。
修理完了!タッチペン動作も確認
新しいディスプレイをしっかりと圧着し、組み立て直した後、タッチ操作・画面表示・タッチペンなどすべての機能が正常に動作することを確認できました。お客様にもその場でご確認いただき、大変安心されたご様子でした。
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状GalaxyS23ultraの液晶が映らない(落下による破損)
- 対応ディスプレイ(有機ELパネル)交換修理
- 時間約180分〜
突然の液晶不良に備えて、日頃のバックアップを
今回のように画面が急に映らなくなるというトラブルは、いつ誰に起こっても不思議ではありません。特にスマホ内部のデータが重要な方にとっては、操作不能な状態=データが取り出せない状態となってしまいます。
普段からGoogleアカウントやクラウドサービスを活用して写真・連絡先・アプリの設定などを定期的にバックアップしておくことで、トラブル発生時にも慌てず対処できます。
スマホが無事に直れば良いですが、最悪のケースも想定して、日頃のデータ管理を意識してみてくださいね。

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!