立川市からのお客様 Xperia10-Ⅳ|液晶不良によるディスプレイ交換修理

Xperia10-Ⅳ液晶不良修理のご依頼【立川市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回はXperia10-Ⅳの液晶不良による修理事例をご紹介します。
立川市からご来店いただいたお客様より、「画面に色ムラのようなものが出て、どんどん広がってしまった」とのご相談を受けました。画面は割れていないものの、映像が正常に見えなくなる状態になっており、ディスプレイの交換修理をご提案いたしました。
画面に色ムラが広がってしまったXperia10-Ⅳ
最初は小さなシミのような表示異常だったとのことですが、時間と共にその範囲が拡大し、最終的には画面全体が真っ暗に近い状態に。画面の割れが無くても液晶内部が損傷しているケースは珍しくありません。
背面パネルから分解スタート
Xperia10-Ⅳは背面パネル側から分解していく構造のため、まずはリアカバーを慎重に取り外します。内部のパーツが密集しているため、コネクタやバッテリーにダメージを与えないよう細心の注意が必要です。
交換部品の仮付けで動作チェック
修理前に仮付けした液晶パネルで表示チェックを行います。画面が正常に映るか、タッチ操作ができるかを確認し、交換修理で改善が見込めるかをしっかりと判断します。
破損液晶の取り外し
確認後は破損している液晶パネルの取り外しに入ります。ガラスの割れがないため、比較的スムーズに分解作業が進みました。この工程では基板やカメラ部分への損傷を防ぐため、慎重な作業が求められます。
液晶表示も復活しデータもそのまま
新しい液晶パネルを取り付けた結果、画面表示が完全に復活し、データもすべてそのまま残っていました。データ消去の必要なく、普段通りに使用できる状態へと修理完了です。
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状Xperia10-Ⅳの液晶不良(色ムラが拡大し表示不能)
- 対応ディスプレイ交換修理
- 時間約180分〜
液晶に異常を感じたらすぐにバックアップと相談を
今回のお客様のように、最初は小さな異常だったものが、時間の経過とともに大きなトラブルへと発展することは少なくありません。液晶の不良や色ムラ、タッチ不良など、いつもと違うと感じたら、まずは大切なデータを守るためにバックアップを取りましょう。
そのうえで、できるだけ早めに専門店へご相談いただければ、より安全かつ確実な対応が可能です。

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!