カレンダー 営業日カレンダー

修理事例一覧

立川市からのお客様 Pixel 6a|バッテリー交換(2台)

Pixel 6a バッテリー修理のご依頼【立川市】

Pixel 6a バッテリー修理のご依頼【立川市】

こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!

今回ご紹介するのは、Google Pixel 6aバッテリー持ちが悪くなったというご相談で、立川市からご来店くださったお客様の修理事例です。最近、Google Pixelシリーズのバッテリー交換のご依頼が増えており、特にPixel 6aは発売から時間が経ち、電池の劣化を感じる方が多いようです。
今回はなんと、ご夫婦で色違いのPixel 6aを2台同時にバッテリー交換をご依頼いただきました!Pixelのバッテリー交換は少し特殊な工程がありますが、熟練のスタッフが2台とも丁寧に、そして迅速に対応させていただきました。

ご夫婦揃ってのバッテリー交換!

今回ご依頼いただいたのは、チョークとセージの2色のPixel 6aです。ご夫婦で同じ機種の色違いをお使いなのはとても素敵ですね!
Pixel 6aは高性能で使いやすい機種ですが、バッテリーは消耗品。電池の持ちが悪くなると、せっかくの便利な機能も台無しになってしまいます。お二人が同時に「電池の減りが早い」と感じられたということは、まさにバッテリー交換のタイミングでしょう。今回は2台同時に作業を進めることで、効率的に作業を進めることができました。お客様も「これでまた快適に使えるようになる」と安心されていました。2台同時修理は作業時間は長くなりますが、手間も省けるのでおすすめです!

夫婦で一緒に色違いのPixel 6aバッテリー交換

慎重な画面の取り外し作業

Pixel 6aは画面側から分解を始めます。特にPixel 6aの場合、画面のガラスだけではなく、画面とフレーム全体を取り外す必要があります。この工程がPixel修理の最も重要なポイントの一つで、画面を傷つけないよう細心の注意が必要です。また、画面を取り外す前にバッテリーのコネクタを外すことができない構造になっているため、必ず完全に電源を落とし、ショートのリスクを避ける必要があります。熟練のスタッフが慎重に、そして丁寧に接着を緩めながら、2台分の画面を取り外していきました。

Pixel 6aの画面とフレームを慎重に取り外す様子

古いバッテリーの安全な取り外し

画面を取り外した後、バッテリーにアクセスするためにまずは中間プレートを取り外します。このプレートの下にバッテリーコネクタがあり、いよいよバッテリーの接続を外します。これで安心して古いバッテリーの取り外しに移れます。
Pixelシリーズの良いところは、バッテリーの下に取り外し用の帯(プルタブ)が用意されている点です。この帯を慎重に引っ張ることで、強力なバッテリーテープを剥がしやすくなり、本体や基盤を傷つけることなく安全にバッテリーを取り外すことができます。これは修理スタッフにとっては非常にありがたい仕組みです。2台分の古いバッテリーを丁寧に取り除き、新しいバッテリーを迎える準備を整えました。

中間プレートと古いバッテリーの取り外し作業

新しいバッテリーを取り付け修理完了

古いバッテリーを取り外した後は、新しいバッテリーを正しい位置にしっかりと固定し、コネクタを接続します。その後、取り外した中間プレート、そして画面を元通りに戻していきます。画面を再度取り付ける際には、防水・防塵性能を可能な限り維持するためにしっかりと再圧着を行います。今回は2台同時作業でしたが、手順は同じなので集中して作業を進め、無事に2台とも修理が完了しました!最終的な動作確認を行い、新しいバッテリーでしっかりと起動することを確認し、お客様にお渡しとなりました。作業時間は2台同時で約4時間程度いただきました。

新品バッテリーを取り付け、元に戻していく作業

この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!

  • 症状Pixel 6a 2台ともに電池の持ちが悪い・減りが早い
  • 対応Pixel 6a バッテリー交換(2台同時修理)
  • 時間約240分〜(2台同時作業のため)

バッテリー交換後の注意点と長持ちさせる秘訣

長く快適にお使いいただくために、修理後のバッテリーを長持ちさせるためのいくつかのポイントをお伝えします。

  • キャリブレーション
    交換直後は2〜3回、完全にフル充電(100%)とフル放電(0%)を繰り返していただくことで、新しいバッテリーの性能を最大限に引き出すための調整(キャリブレーション)が行われます。
  • 発熱対策
    充電しながらのゲームや動画視聴などの「ながら使用」は発熱の原因となり、バッテリーの劣化を早めますので避けてください。
  • 理想の充電
    バッテリーは40%〜80%の間を維持するのが最も理想的とされています。寝る前の100%充電はバッテリーに負荷をかけるため、極力避けることをおすすめします。
  • 防水性能
    Pixel 6aは本来、高い防水性能を備えていますが、一度分解した時点でその性能は残念ながら失われます。再シールを施しますが、完全な防水・防塵ではないため、水濡れにはこれまで以上に注意してください。

Pixelシリーズのバッテリー交換や、その他の修理でお困りの際は、ぜひGoogle Pixel修理経験豊富なGENIE立川店にご相談ください!

この記事を書いた人は
Takuのプロフィール画像

Taku

店長・Apple認定修理技術者

初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!

類似の修理事例

 立川市からのお客様 Pixel 6a|バッテリー交換(2台)
立川市からのお客様 Pixel 6a|バッテリー交換(2台)
 立川市からのお客様 Galaxy S8|ディスプレイ交換修理
立川市からのお客様 Galaxy S8|ディスプレイ交換修理
 立川市からのお客様 Galaxy S22|画面がつかない液晶不良を即日ディスプレイ交換修理!
立川市からのお客様 Galaxy S22|画面がつかない液晶不良を即日ディスプレイ交換修理!
 立川市からのお客様 SONY Xperia 5 II|ディスプレイ交換修理
立川市からのお客様 SONY Xperia 5 II|ディスプレイ交換修理
 日野市からのお客様 Google Pixel 6|バッテリー膨張によるバッテリー交換修理
日野市からのお客様 Google Pixel 6|バッテリー膨張によるバッテリー交換修理
 立川市からのお客様 Xperia Ace III|ニコイチでのディスプレイ交換修理
立川市からのお客様 Xperia Ace III|ニコイチでのディスプレイ交換修理
 日野市からのお客様 iPhone14|バッテリーの持ちが悪い!Apple純正バッテリー交換修理
日野市からのお客様 iPhone14|バッテリーの持ちが悪い!Apple純正バッテリー交換修理
前へ
次へ
TOP 修理事例一覧

立川市からのお客様 Pixel 6a|バッテリー交換(2台)