iPhone修理GENIE 系列店募集中!
iPhone修理GENIEでは、一緒に修理店を運営していく系列店を募集しています。
フランチャイズではないので、初期費用※や月額費用・ロイヤリティ等はありません!
参加の条件は「情報交換を行う事」ただ一つです。
それ以外は、常識の範囲内でご自由に店舗運営して頂いて構いません。
もちろん、修理代の決定や仕入先・取引先の選定も自由です。
個人店で運営していたけど、組織としてのボリュームメリットを受けたい。でも、フランチャイズに加盟するのは気が進まないという修理店様向けの募集となります。
既存店をそのままに、ダブルネームで営業をするという事も可能です。
また、これから修理店を開業したいという方にも修理技術研修を行い、修理店を一緒に営業していく仲間として全面的にバックアップ致します!
※開業プランご希望の場合は、修理技術研修費用がかかります
業界初!?初期費用・月額費用・ロイヤリティなし!仕入先等の指定もありません!
- 初期費用
なし - 月額費用
なし - ロイヤリティ
なし - 仕入先指定
なし
※開業プランご希望の場合は、修理技術研修費用がかかります
※登録修理業者として登録希望の場合は「あんしんスマホ修理の会」への入会が必要になります。
プラン
既に修理店として営業している方へ A.屋号変更プラン |
これから修理店を開業したい方へ B.新規開業プラン |
|
初期費用 | 0円※ホームページ作成等はご自身でお願いします ※ロゴ・キャラクター等ご自由に使用する事ができます |
100,000円※修理技術研修3日 ※ホームページ作成等はご自身でお願いします ※ロゴ・キャラクター等ご自由に使用する事ができます |
月額費用 ロイヤリティ |
なし※コミュニティへの参加が条件です | |
仕入先の指定 | なし※仕入先等の紹介は致しますが、業者の選定につきましては自由です | |
廃棄パーツの処分 | 自由※本部が回収する事はありません | |
登録修理業者への登録 | 推奨※登録修理業者への登録を希望する場合は「あんしんスマホ修理の会」への入会が必要です |
iPhone修理GENIEになるメリット
1.同一ブランドによるボリュームメリット
1店舗だけの屋号に比べ、全国に複数店舗営業している屋号だとお客様にとっても安心感につながります。
また、系列店舗の運営サイト同士のリンクにより、集客効果が期待できます。
※2020年4月現在、7店舗の系列店で営業しています。
2.総務省登録修理業者としての営業が可能(選択制)
iPhone修理GENIEでは「あんしんスマホ修理の会」への入会を推奨しています。
入会する事で、総務省登録修理業者としての営業が可能となります。
※登録修理業者として営業する場合は、法令及びあんしんスマホ修理の会規約を遵守して営業して下さい。
3.部品仕入及び廃棄パーツの処分が自由に行える
修理業を行っていく上で、パーツの品質や修理価格に対する考え方は千差万別です。
iPhone修理GENIEでは、仕入先の強制等行わず店舗毎に仕入れるパーツの品質等を決定する事が出来ますので
「安さを追求して提供する」「品質を重視して自信を持って営業する」などご自分の経営理念に基づき営業が可能です。
また、廃棄パーツの処分についても、廃棄・売却・リサイクル等店舗毎で自由に行えます。
4.コンテンツの共有が可能!
仕入先等の選定は自由ですが、お互い情報交換の上仕入先等の共有が可能です。
系列店同士で協力して、ご自分に合った最適な取引先を見つけて下さい!
また、新商材への取り組み等各店舗の成功事例等を持ち寄り、少ないリスクで始める事が出来ます。
・基板修理
・ガラスコーティング
・パソコン修理
など
苦手なiPadの修理は他の系列店に代行修理でお願いするなんて使い方も出来ます!
5.コミュニティによる相互サポート体制
フランチャイズ本部が主体となるサポート体制と違い、iPhone修理GENIEでは店舗間相互にサポートして頂きます。
新機種の修理など、わからない事は経験のある他店舗に相談し、また自分の得意分野に関しては積極的にサポートしてあげて下さい。
全ての店舗が同じ立場なので、フランチャイズ本部による情報操作等の心配もありません。