小平市からのお客様 iPadAir4|バッテリー交換(膨張・フレーム矯正)

iPadAir4 バッテリー交換修理のご依頼【小平市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は小平市からご来店いただいたお客様のiPadAir4の修理をご紹介します。バッテリーの膨張により画面が浮き上がってしまい、さらに本体のフレームが曲がってしまっている状態でした。放置してしまうとさらに症状が悪化してしまう危険もあるため、早急な対応が必要です。
画面が浮いてきたiPadAir4の状態
お客様が「画面がなんかパカパカするな…」と感じ、ケースを外して確認したところ、画面が本体から持ち上がっているような状態になっていました。内部から圧力がかかっているようで、本体はややくの字に曲がっていました。端末が折れ曲がるほどの力が加わりバッテリーが膨張してしまった可能性が高く、すぐに分解作業に取り掛かります。
画面を取り外して内部確認
iPadの画面を取り外すと、やはりバッテリーがわずかに膨らんでいるのが確認できました。フレームが曲がったことでバッテリーにも負荷がかかり膨張してしまったため、バッテリー交換だけでなくフレームの矯正も必要です。隙間から入り込んだホコリなども目立っていました。
バッテリーの取り外しとフレーム矯正
膨張していたバッテリーを慎重に取り外し、専用の工具で本体のフレームを丁寧に矯正しました。フレームが曲がっている状態では、新しいバッテリーを正確に取り付けられないだけでなく、画面の圧迫にもつながってしまうため、非常に重要な作業です。矯正後は新しいバッテリーをしっかり固定していきます。
バッテリー交換完了!
新しいバッテリーの装着と動作確認が無事に完了しました。フレームの反りも大幅に改善し、画面の浮きも解消され、安心してご使用いただける状態になりました。充電や電源周りの挙動も良好で、お客様にも大変ご満足いただけました。
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状iPadAir4 バッテリー膨張および本体フレームの反り
- 対応バッテリー交換・フレーム矯正
- 時間約180分〜
たまにはケースを外して端末チェックを
スマホやタブレットにケースを付けると、ついそのままにしてしまいがちですが、定期的にケースを外して本体の状態を確認することをおすすめします。今回のお客様も、ケースを外したことで膨張に気付くことができました。気付かずに放置していたら、さらなる劣化や故障を招いていたかもしれません。ホコリの除去や端末のクリーニングも兼ねて、ぜひ一度チェックしてみてください!

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!