立川市からのお客様 iPhone13Pro|背面ガラス割れ・起動不良修理

iPhone13Pro 背面ガラス・バッテリー修理のご依頼【立川市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回ご紹介するのは、立川市からご来店いただいたiPhone13Proの修理です。落下による背面ガラスの破損と、同時に起動不良・充電不可の症状も発生しており、非常に厳しい状態でした。今回はバッテリー交換とバックフレーム交換を行うことで、無事復活した修理事例の紹介です。
背面割れとバッテリーの膨張
まずはこちら。iPhone13Proの背面が大きく割れ、中心部分が少し盛り上がっている状態です。背面中央部分はQiワイヤレス充電のアンテナがあるため非常に薄く、衝撃に弱い構造です。このような状態になると、内部バッテリーが膨らんでいる可能性が高いため、早急な分解・確認が必要です。
分解して内部確認
早速分解して内部のバッテリーの状態をチェックします。背面からも膨らみが見えていましたが、開けてみるとやはりバッテリーが大きく膨張しており、画面を内側から押し上げるほどでした。この状態では充電はおろか、起動も不可能です。バッテリーが完全に寿命を迎えていました。
バッテリー仮付けで動作確認
起動不良の原因がバッテリーかどうかを切り分けるため、新しいバッテリーを仮付けして動作チェックを行いました。結果は無事起動!これでバッテリーが原因と判明しましたので、フレーム交換作業に進む準備が整いました。
内部パーツの移植作業
ここからは本作業に入ります。幸いなことに画面やカメラ、基板などの主要部品には損傷がなかったため、バッテリーとフレームの交換で対応可能でした。パーツ一つひとつを丁寧に取り外し、新しいフレームへと移植していきます。
パーツの移植が完了
大破してしまったiPhone13Proからのパーツ移植がすべて完了しました。新しいフレームに主要パーツをそのまま移植しているため、性能や使い心地はそのままで、見た目だけが新品のような仕上がりになります。
無事復活!新品のような外装
修理後のiPhone13Proです。外装は新しく、バッテリーは高品質な互換品に交換済み。画面が無事だったことでコストも抑えられ、非常にバランスの良い修理となりました。お客様も「まさか直るとは思わなかった!」と大変喜んでくださいました。
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状背面ガラス割れ・充電不可・起動不良
- 対応バッテリー交換・バックフレーム交換
- 時間約180分〜
どんな状態でも、まずはご相談ください!
今回のように、背面が割れてバッテリーが膨張・起動しないという重症な状態でも、修理対応が可能な場合があります。
「ここまで壊れたらもう無理かも…」と諦める前に、ぜひ一度GENIE立川店までご相談ください!
重要なデータが入ったiPhoneを救える可能性があります!

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!