立川市からのお客様 iPhone14|背面割れ・バッテリー膨張による起動不良修理

iPhone14背面割れ・バッテリー膨張修理のご依頼【立川市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回ご紹介するのは、立川市からご来店されたiPhone14の修理事例です。落下により背面ガラスが割れてしまい、しばらくガムテープで固定して使用されていたそうですが、そこからバッテリーが膨張し始め、ついには起動不良を起こすという症状でした。今回は背面ガラスとバッテリーの交換を行いました。
膨張したバッテリーと破損した背面
背面ガラスが激しく割れており、その割れた隙間からは明らかにバッテリーの膨張が確認できました。お客様によると、「落として背面が割れた後、とりあえずガムテープで貼って使っていた」とのこと。しかしそのうち本体が急に落ちる、再起動を繰り返すといった症状が現れ、ついには起動しなくなったそうです。
背面パネルを取り外して内部確認
背面ガラスを丁寧に取り外して中を確認すると、バッテリーはしっかり膨張しており、破片が刺さり外装が傷ついている危険な状態でした。このまま使用を続けていたら最悪発火などのリスクもあったかもしれません。
膨張したバッテリーを取り外し
バッテリーを慎重に取り外すと、内部フレームが湾曲していることが分かりました。落下の衝撃でフレーム自体も曲がってしまったようです。画面側には幸い大きなダメージは見られず、今回は最低限の交換で済みました。
新しい背面ガラスへ部品を移植
iPhoneの背面には、Qi(ワイヤレス充電)やLEDライトなどの複数のスモールパーツが取り付けられています。これらを新しい背面ガラスに丁寧に移植し、修復準備を進めていきます。
無事に修理完了!綺麗に復旧
新しいバッテリーと背面ガラスでしっかり組み直した結果、起動も安定し、背面もピカピカに。フレームに多少の歪みは残るものの、今回は画面が無事だったため、使用にはまったく問題ありません。お客様にも大変ご満足いただけました!
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状iPhone14の背面割れ・バッテリー膨張・起動不良
- 対応背面ガラス交換・バッテリー交換
- 時間約60分〜
バッテリー膨張には要注意!
スマホのバッテリー膨張は、単なる不便だけでなく重大な危険にもつながります。特に今回のように、背面が割れた状態で使い続けるとバッテリーにガラス片が刺さるリスクが高まり、発火の原因にもなりかねません。
「バッテリーが爆発した」という話を耳にすることもありますが、実際には可燃性のガスが漏れて発火するという表現が正しいかと思います。少しでも「膨らんでるかも?」と感じたら、すぐに使用を中止し、私たちのようなプロにご相談ください。
安心・安全にスマホを使うために、早めの対応がとても大切です!

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!