カレンダー 営業日カレンダー

修理事例一覧

日野市からのお客様 iPhone12mini リアカメラレンズ割れ修理




こんにちは!スマホ修理ジーニー立川店です!♪

IMG_7919.JPG

本日はiPhone12miniのリアカメラレンズ交換をいたしました♪

今回のお客様はリアカメラレンズに穴が開いてる相手いる状態でのお持ち込みです。
12miniは広角、超広角レンズが備わっている機種になります。今回割れてしまっていたのは上部分の超広角レンズでした。
受付時にカメラを起動し、確認したところ少し白いもやがかかっているような感じの写りでしたが、カメラ部分が剥き出しになっていてもしかしたらもやは残ってしまうかもとお客様にも伝えた上で作業に取り掛かります❤
このカメラレンズ割れこのまま使っていると、カメラが故障したり、カメラレンズ割れ部分から水が入り水没
したり、ゴミなどの侵入で内部故障の原因になりかねません。小さな穴も放置せずにお持ち込みいただけるタイミングで修理をお勧めします。
リアカメラがダメになってしまうとレンズを交換してもゴミのようなものがカメラを起動すると写ってしまったり、ジジジジジとカメラから異音がしたり、ピントが会わなくなったりと不便さに加えて端末がこのまま壊れるのではないのかというが出てきてしまったりします・・・。
音って怖いですよね・・・。
実際に別の端末でカメラレンズ割れ以外にもジジジジという異音を放ちながら持ち込まれた端末が過去にありました。実にヒヤヒヤしてしまう不気味な音でした・・・。
IMG_7921.JPG
この12miniはレンズのすぐ側にカメラ本体があるものになります。
12より前の端末は比較的カメラとレンズの間に隙間がありますが、12以降はかなりカメラが前に出ているので、ぶつけたり落としたりすると思いがけぬ二次被害につながることもあります。
IMG_7920.JPG
iPhone 12以降の端末は極力、外からレンズを割っていく修理方法になります。(画面が薄く作られているため、画面を割ってしまうリスクがかなり高いためです。)
お時間を通常の30分より長くいただく場合がございます。
今回はほとんどレンズが残っていなかったので外から割るスタイルを取らせていただきました🙇
レンズが割れてしまったらすぐにでも修理をお勧めしますが、すぐに持ち込めない事情がある場合はカメラレンズカバーで凌ぐのも手だと思います!

IMG_7918.JPG
今回も無事に修理完了しました♪
今回は穴が綺麗に開いてしまっている状態でした。
カメラ割れは放置すると水没、カメラ故障、端末故障にも繋がり兼ねません。
今回の穴の開くようなレンズの割れ方をしてしまった際は早めにお持ち込みください。
時間がすぐに取れない!という方は、電気屋さん売っている覆うようなカメラレンズカバーを購入していただいて、一時的に保護することをお勧めします。
カメラレンズ、カメラの故障等でお困りの際は
是非一度お電話にてお問い合わせください📞

今回のケース
症状: iPhone12miniレンズ割れ

対応: iPhone12miniリアカメラ
レンズ交換

時間:45分~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

類似の修理事例

 小平市からのお客様 iPhone13Pro|水没クリーニング+カメラ交換修理
小平市からのお客様 iPhone13Pro|水没クリーニング+カメラ交換修理
 立川市からのお客様 AQUOS Sense4basic|カメラ不良・バッテリー交換修理
立川市からのお客様 AQUOS Sense4basic|カメラ不良・バッテリー交換修理
 立川市からのお客様 iPhone15ProMax|カメラガラス割れ・水没によるカメラ不良修理
立川市からのお客様 iPhone15ProMax|カメラガラス割れ・水没によるカメラ不良修理
 武蔵村山市からのお客様 iPhone13miniリアカメラレンズ割れ修理
武蔵村山市からのお客様 iPhone13miniリアカメラレンズ割れ修理
 武蔵村山市からのお客様 iPhone13リアカメラレンズ割れ修理
武蔵村山市からのお客様 iPhone13リアカメラレンズ割れ修理
 立川市からのお客様 iPhone13miniリアカメラレンズ割れ修理
立川市からのお客様 iPhone13miniリアカメラレンズ割れ修理
 立川市からのお客様 iPhone12Pro リアカメラレンズ割れ修理
立川市からのお客様 iPhone12Pro リアカメラレンズ割れ修理
前へ
次へ
TOP 修理事例一覧

日野市からのお客様 iPhone12mini リアカメラレンズ割れ修理