小平市からのお客様 iPhone13Pro|水没クリーニング+カメラ交換修理

iPhone13Proの水没修理のご依頼【小平市】
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は小平市からお越しのお客様よりご依頼いただいた、iPhone13Proの水没によるカメラ不良修理の事例をご紹介いたします。突然の大雨により端末が水没し、カメラが曇ってしまったとのこと。水没クリーニングとカメラ交換によって、無事に撮影機能を復旧させました!
水没により曇ってしまったカメラ
急な大雨の影響で、カバンの中に入れていたiPhone13Proが水没してしまい、特にカメラレンズ内部に水分が侵入。写真のように、カメラレンズが白く曇ってしまい、撮影が困難な状態となっていました。高性能なProシリーズのカメラ性能を活かせず、お困りの様子でした。
画面を取り外し水没状態を確認
本体を開けてみると、内部の水没判定シールが赤く反応しており、水分が浸入していることがわかります。バッテリー周辺にも水が残っており、状態確認のうえ、今後の作業方針を決めていきます。
簡易クリーニングで内部乾燥処理
今回は比較的きれいな水での水没だったこと、また基板などに明らかな腐食や損傷が見られなかったことから、分解と乾燥を中心とした簡易クリーニングで対応。取り外せるパーツを分解し、残留水分を丁寧に除去していきます。
カメラの動作確認と交換作業
乾燥後にカメラの動作確認を行いましたが、まだ曇りが残っている状態。電子顕微鏡で確認すると、カメラ内部にまで水が侵入しており、これは交換対応が必要な状態でした。早速、純正同等品のカメラユニットに交換作業を実施します。
修理完了!撮影も問題なし
十分な乾燥と部品交換を経て、iPhone13Proの組み立てを実施。カメラ機能も無事に復活し、曇りや異常もなく、クリアな映像が撮影できるようになりました!大切な瞬間を撮影するためにも、Proシリーズのカメラは常にベストな状態で使いたいですね。
この度は当店ご利用いただきましてありがとうございました!
- 症状水没によるカメラ曇り・使用不可
- 対応水没簡易クリーニング + カメラ部品交換
- 時間約180分〜
高性能カメラを守るために早めの対処を!
iPhone13ProをはじめとするProシリーズは、暗所・マクロ撮影・シネマモードなど、スマホとは思えないレベルの映像美を誇るカメラ性能が魅力です。そんなカメラが水没で曇ってしまったら、本来の性能を十分に発揮できません。大切な思い出を綺麗に残すためにも、異常を感じたら早めの修理がおすすめです!

Taku
店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!